お知らせヘルプすべて表示印西市からのお知らせを表示します。お知らせのタイトルをクリックして内容を確認してください。すべてのお知らせを確認する場合は、すべて表示ボタンをクリックします。印西市からのお知らせ×2025/10/02 有料公園施設の適正利用のお願い 皆様への円滑なサービス提供と利用環境の改善のため、施設の適正利用をお願いしております。 予約した日時のご都合が合わなくなり、施設をご利用されない場合は、速やかに予約をキャンセルしてください。 また、施設使用料は事前支払いとなっております。そのため、施設利用時は領収書の携帯をお願いします。職員が確認のお声がけをすることもありますので、その際はご提示をお願いします。2025/09/15 移動式バスケットゴールの使用制限についてメインアリーナの移動式バスケットゴールの損傷及び床の損傷が多かったことから、令和7年10月1日より移動式バスケットゴールの使用は「大会または一部の団体使用のみ」とし次のとおりといたします。@メインアリーナで移動式バスケットゴールが使用できる団体は、大人が4人以上いる団体で事前にバスケットゴールの移動説明を受けた団体のみです。A移動式バスケットゴールは必ず床面保護板材(プラエイド)を敷いて大人の方4人以上で丁寧に移動してください。移動式バスケットゴールの設置・撤去にそれぞれ15分程度の時間を要します。(設置・撤去も利用時間に含まれます)Bメインアリーナ1/3Bで移動式バスケットゴールの使用はできません。(床面に固定金具がないため)C対象団体へのゴール移動説明は利用の予約時間内に行います。9時から17時の間で施設の予約を取った後、電話でお申し込みください。D該当しない団体等でバスケットボールとして使用を希望する場合はサブアリーナをご利用ください。2025/07/15 領収書のダウンロードについて領収書はPDF形式で90日間ダウンロードできます。「領収書がダウンロードできない」「表示できない」とお問い合わせがありますが、その多くがスマートフォン・パソコンの設定や、PDF閲覧アプリ(ソフト)が入っていないなどが原因のようです。今一度設定等お確かめください。特に夜間照明暗証番号をお持ちの方は事前にダウンロードできるかご確認ください。直前にダウンロードできず暗証番号不明でもお知らせすることはできませんし、この場合、還付(返金)することもできません。2025/07/12 印旛中央公園の夜間照明は利用3日前までの支払いが必要です夜間照明を使用するには、利用日の4日前までに仮予約し、3日前の17:00までに使用許可の手続きを済ませて下さい。期限を過ぎると、管理上照明の利用はできませんのであらかじめご了承ください。また、年末年始(12/28〜1/4)は夜間照明が利用できませんので、年末年始の15時から17時枠を予約の方で16時30分から照明設備の予約を入れても照明は利用できませんのでご注意下さい。2025/11/01 松山下公園駐車場混雑予想イベント等による松山下公園駐車場の混雑予想日を市ホームページに掲載しております。必要に応じてご確認ください。・松山下公園駐車場混雑予想2025/01/18 有料公園施設の使用・還付(返金)手続きについて有料公園施設使用料の還付事務については、松山下公園総合体育館(スポーツ振興課)、印旛公民館、本埜公民館において行っておりますが、令和7年2月18日より、中央公民館、小林公民館、そうふけ公民館でも手続きが可能となりました。また、これに伴いまして、使用・還付時の申請も申請者(本人)分のみとなりました。詳細については、ホームページをご覧ください。・有料公園施設使用料の還付(返金)について2025/04/07 本埜スポーツプラザの照明設備について令和7年5月1日から夜間照明点灯方法が変わり、利用者でパスワードを入力するタイマー点灯方式となります。パスワードは使用料お支払い後に発行される施設使用確認書(兼領収書)に記載されています。詳しくは市ホームページをご覧ください。※野球場の照明設備は故障のため引き続き使用できません。・本埜スポーツプラザの夜間照明の利用方法2024/04/01 照明設備のオンライン決済について(追加決済不可)照明設備の料金のお支払いをオンライン決済で行う場合は、施設の予約と同時に決済をしてください。照明設備のみを追加でオンライン決済することができません。照明設備を追加予約する場合は、窓口でのお手続きとなります。また、印旛中央公園の照明設備を使用するには、利用日の4日前までに仮予約し、3日前の17:00までに使用許可の手続きを済ませて下さい。期限を過ぎますと、管理上照明の利用はできませんのであらかじめご了承ください。2023/12/01 複数の予約を取る時は分けて予約をお願いします複数日をまとめて予約し、一部の予約を窓口で料金をお支払いいただいた場合、残りの他の予約をご自身で取消しすることができなくなります。また、オンライン決済も不可となりますのでご注意ください。日程を分けて予約をお願いします。・お手数ですが予約を利用単位に分けて予約してください。・よくある質問はこちら2024/01/12 オンライン決済画面の注意【予約が取消しできなくなります】「オンライン決済画面へ」の先へ進んでしまうと決済をしなくても本システム上、利用者が予約を取消しできなくなってしまいます。お試しなどで進んでも予約の取消しができなくなってしまいますので、オンライン決済を希望される方のみ進んで下さい。もし進んでしまい取消しできない場合は、有料公園体育施設は松山下公園総合体育館での手続きです。なお、公民館についての取消しは公民館窓口での手続きとなります。2023/10/10 システムの運用時間についてシステムの運用時間は午前6時から午後12時(午前0時)です。年末年始の12月29日から1月3日はシステムを休止しています。そのほかメンテナンス等により臨時的にシステムを休止することがあります。2023/11/01 複数予約のうち一部を窓口で支払した場合ご自身で取消できません複数日を一度に予約し、一部を窓口で料金のお支払いいただいた場合、他の予約をご自身で取消ことができなくなります。また、オンライン決済も不可となりますのでご注意ください。・お手数ですが予約を利用単位に分けて予約してください。・よくある質問はこちら2023/11/01 抽選結果の表示について抽選は当選した予約が「予約の確認・取消」に表示されます。申し訳ありませんが抽選メニューから確認することができません。抽選の当落結果についてはメールでお知らせする設定となります。メールの登録がお済みでない方はログインしていただきログイン名を選択するとメールアドレスの登録ができます。2023/10/31 抽選の申込制限及び当選制限について・同じコマに複数の抽選申込ができておりましたが、同じコマには1抽選申込となるようシステム変更しました。・体育施設の抽選申込については、1日の当選数は1申込に制限させていただきます。同一日に複数の申込ができますが、当選するのは1申込のみとなります。2023/10/31 抽選及び予約申込の同一日同一時間帯の申込制限について抽選及び予約申込で、一利用者が、同一日同一時間に他の施設を使用することはないことから申込制限する設定としました。2023/11/01 予約システム利用案内・よくある質問はこちら利用者マニュアルはこちら予約システム利用案内はこちらよくある質問はこちら2023/09/30 牧の原地域交流センターの夜間の使用について牧の原地域交流センターの夜間の使用は水曜日、土曜日です。お申し込みについては、お問い合わせください。2025/10/02有料公園施設の適正利用のお願い 皆様への円滑なサービス提供と利用環境の改善のため、施設の適正利用をお願いしております。 予約した日時のご都合が合わなくなり、施設をご利用されない場合は、速やかに予約をキャンセルしてください。 また、施設使用料は事前支払いとなっております。そのため、施設利用時は領収書の携帯をお願いします。職員が確認のお声がけをすることもありますので、その際はご提示をお願いします。2025/09/15移動式バスケットゴールの使用制限についてメインアリーナの移動式バスケットゴールの損傷及び床の損傷が多かったことから、令和7年10月1日より移動式バスケットゴールの使用は「大会または一部の団体使用のみ」とし次のとおりといたします。@メインアリーナで移動式バスケットゴールが使用できる団体は、大人が4人以上いる団体で事前にバスケットゴールの移動説明を受けた団体のみです。A移動式バスケットゴールは必ず床面保護板材(プラエイド)を敷いて大人の方4人以上で丁寧に移動してください。移動式バスケットゴールの設置・撤去にそれぞれ15分程度の時間を要します。(設置・撤去も利用時間に含まれます)Bメインアリーナ1/3Bで移動式バスケットゴールの使用はできません。(床面に固定金具がないため)C対象団体へのゴール移動説明は利用の予約時間内に行います。9時から17時の間で施設の予約を取った後、電話でお申し込みください。D該当しない団体等でバスケットボールとして使用を希望する場合はサブアリーナをご利用ください。2025/07/15領収書のダウンロードについて領収書はPDF形式で90日間ダウンロードできます。「領収書がダウンロードできない」「表示できない」とお問い合わせがありますが、その多くがスマートフォン・パソコンの設定や、PDF閲覧アプリ(ソフト)が入っていないなどが原因のようです。今一度設定等お確かめください。特に夜間照明暗証番号をお持ちの方は事前にダウンロードできるかご確認ください。直前にダウンロードできず暗証番号不明でもお知らせすることはできませんし、この場合、還付(返金)することもできません。2025/07/12印旛中央公園の夜間照明は利用3日前までの支払いが必要です夜間照明を使用するには、利用日の4日前までに仮予約し、3日前の17:00までに使用許可の手続きを済ませて下さい。期限を過ぎると、管理上照明の利用はできませんのであらかじめご了承ください。また、年末年始(12/28〜1/4)は夜間照明が利用できませんので、年末年始の15時から17時枠を予約の方で16時30分から照明設備の予約を入れても照明は利用できませんのでご注意下さい。2025/11/01松山下公園駐車場混雑予想イベント等による松山下公園駐車場の混雑予想日を市ホームページに掲載しております。必要に応じてご確認ください。・松山下公園駐車場混雑予想
空き状況検索ヘルプ予約する施設の空き状況を検索するには[いつ][どこで][何をする]を指定し検索ボタンを押します。検索条件いつ今日明日1週間1か月開始日期間1日2日間3日間1週間1か月曜日月火水木金土日祝時間帯終日午前午後夜間どこで選択してください。印西市(すべて)中央公民館小林公民館中央駅前地域交流館そうふけ公民館印旛公民館本埜公民館高花公園松山下公園松山下公園陸上競技場牧の原公園東京電機大学平岡グラウンド松山下公園総合体育館印旛中央公園印旛西部公園平賀学園台緑地萩原公園本埜スポーツプラザ木下交流の杜公園コスモスフットサルパーク印西市文化ホール総合福祉センター高花老人福祉センターそうふけ老人福祉センタふれあいセンターいんば草深ふれあい市民センター牧の原地域交流センター永治プラザサザンプラザ船穂コミュニティセンターフレンドリープラザ施設何をする選択してください。サークル連絡協議会加入サークルの活動運動・体操工芸会議・研修・講習講演・公演調理音楽サークル連絡協議会テニス軟式野球軟式少年野球サッカーラグビー陸上競技レクリエーションパークゴルフグラウンドゴルフバスケットボールバレーボールハンドボールバドミントンフットサル卓球柔道空手道剣道弓道クライミングニュースポーツその他合気道ソフトボールダンス体操ペタンク演奏会・音楽会舞踊・ダンスカラオケ・歌謡映画練習(音楽)練習(その他)講演会・講習会説明会式典その他保守点検講座・教室会議研修面接展示展示販売サークル活動ボランティア活動福祉活動会議・研修社会福祉協議会福祉作業所調理指定条件 検索